WFAとはなんぞや??
これはですねぇ。
World Family Academyの略でして、ディズニーの英語システムのユーザーさん
向けの英会話教室です。
先生はネイティブの方。
Play Along、Blue、Green、Lime、Yellow、Advance
のクラスに分かれてまして、Green以上は電話のレベルチェックをクリアすると入れます。
普通の英会話教室と大きく違うところは、家で教材を使って宿題をします。
それを次のレッスンでアウトプットする。
普通の英会話教室だと、どうしてもレッスン時にインプット・アウトプット両方をやらないと
いけませんよね?
その点、WFAでは家で教材をつかって予習できます。
どの歌を覚えるだとか、Step by stepのどのレッスンをやっておくだとか。
家でインプットを済ませることで、レッスン当日にはアウトプットに重点をおけますよね。
で、今日がそのWFA第1回目。
アカリさんはLimeのクラス。
初日は親の参観ができるってことで、影からこっそりのぞき見。。。
まだ初日ってことで勝手がわかってなかったようですが、とても楽しそうにしてました。
ほとんど外国の人と接する機会がないから、恥ずかしがってたけどそのうち慣れるかな?
途中、アルファベットを書く練習もありました。
Limeからwritingもあるようです。
WFAは6か月のカリキュラムでして、これから半年後アカリさんがどうなってるか。。。
楽しみだわ♪ちょいとは成長するかしら???
乞うご期待!!
これはですねぇ。
World Family Academyの略でして、ディズニーの英語システムのユーザーさん
向けの英会話教室です。
先生はネイティブの方。
Play Along、Blue、Green、Lime、Yellow、Advance
のクラスに分かれてまして、Green以上は電話のレベルチェックをクリアすると入れます。
普通の英会話教室と大きく違うところは、家で教材を使って宿題をします。
それを次のレッスンでアウトプットする。
普通の英会話教室だと、どうしてもレッスン時にインプット・アウトプット両方をやらないと
いけませんよね?
その点、WFAでは家で教材をつかって予習できます。
どの歌を覚えるだとか、Step by stepのどのレッスンをやっておくだとか。
家でインプットを済ませることで、レッスン当日にはアウトプットに重点をおけますよね。
で、今日がそのWFA第1回目。
アカリさんはLimeのクラス。
初日は親の参観ができるってことで、影からこっそりのぞき見。。。
まだ初日ってことで勝手がわかってなかったようですが、とても楽しそうにしてました。
ほとんど外国の人と接する機会がないから、恥ずかしがってたけどそのうち慣れるかな?
途中、アルファベットを書く練習もありました。
Limeからwritingもあるようです。
WFAは6か月のカリキュラムでして、これから半年後アカリさんがどうなってるか。。。
楽しみだわ♪ちょいとは成長するかしら???
乞うご期待!!